2009年10月5日

☆素敵ですね☆

って、目が合って二言目には「カッコイイ」って・・・そのまま通り過ぎていった・・

何がなんだかよくわからなかった・・・

すぐにあまり感じることができないような・・震えた!それはすぐに感動に変わった。。

通りすがりの中年の・・孫がいてもおかしくなさそうな年齢であろう女性に突然言われた。

びっくりした!!

仕事が終わって夜カズシゲがFXDLを取りにくるんだなって思いながら、店の外で暖機していて・・・

マフラーはスリップオンのターンアウトたぶん音量は110dbぐらいありそう・・

なるべく回転を上げないようにそっと暖めていた・・

そんな真っ最中・・

えっ!うるさくないの???

なんだろ何が素敵???

もちろん納車の予定だから洗車してワックスかけて・・ピカピカ。。

ハーレーだって思ったからなのか、ピカピカだったからなのか・・・

わからない・・でもきっとそう思って・・思ったから言ったんだろう・・

「いいバイクね!もう少し音が静かならもっといいのに!」っておばちゃんてそういうこと言うよな・・

理由は何でもいい・・一生懸命やっていたバイク・・すごく嬉しかった。

きっとバイクを乗ってない人・・もちろん人口は乗ってない人の方が多いと思う・・嫌いな人もいると思う・・でもぜんぜん関係ない人でもきっと、素敵だねって思っている人もいるんだと信じれる・・

うちは・・オレが産まれてきたときからオートバイ関係の仕事をしていて・・バイクによって嫌な思いをさせられたこともいっぱいある・・

「もう乗らない・・」、「危ない」、「嫌い」、・・・「排気ガス」、「騒音」、「車両の生産」、「部品の生産中止」、

でもきっとマナーだと思う、ルールってよりマナー・・・?

「動かなくなっても持ってる」、「ヘルメットどういうのがいいかな」、「任意は絶対入るよ」、「あんまスピード出るのはいらない」、「通勤と遊びでほとんど車は乗らないから・・ガソリン・・バカになんないでしょ!」、「いい音だね!アホみたいに回さなくても」、「古いんでもいいよ」、「ハーレーは部品すごいよねVTとかさ国産もいっぱいあればいいのに」、「仲間」、「愛着だよ」、「助け合い」。もしも白バイに怒られるような運転、車体であったとしても・・・楽しい、美しいことが大切だな!

バイクをバイクってよりも生活の相棒だと信じて、それはきっと素晴らしいものだと思います。

素晴らしいと信じていたことに素敵ですねって言われたんだと思います。


思っていても言えないし、そんな出来事があったから、文字に置き換えてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿